× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
●TV東京さんの取材でした
燃える男の~紅いトラクタ~それがお前~だぜ~ てな訳で、TV東京さんが「富津金時のプリン」と「マンゴー&杏仁プリン」の取材に来てくれました。まずは富津金時の生産者、吉村さんの所へ直行。 吉村さんの通った後にはペンペン草ひとつ残っていません。 ... 続き --- 千葉県で無料で遊べるそれなりに取れる潮干狩りスポットのお勧めはこれだ。 無料で遊べるスポットはどこでしょうかね。 潮干狩りに行くと結構費用がかかるのですが・・・。 高いですよね。 無料スポットは東西線した(江戸川沿い)のスポット。 いつもはぜ釣りをしているところですね。 妙典駅と原木中山駅の間。 道具も忘れずに。 ![]() ◆そのほかの潮干狩りグッズは>>>◆ PR |
![]() |
●前日
... 今回はこの様な形でしたが、再会できて嬉しかったです! 次に日本に帰国される時は、日本代表に招集されての帰国だったら尚更うれしいです。 頑張れ麻也! 明日は天皇杯、次のステージに進む為にも ... 続き --- 高速道路の新料金はどうなる。いつからこの料金だ?? 高速道路の料金が6月から?? 安くなる。 いや近場は実質高くなる?? そういえばETC割引はどうなるんだ? ETCなくてもいいらしいがちょっとそれは・・・。 でもま料金がかかっていたところが安くなるのはいいとして。 それで成り立つのかちょっと国民として心配ですね。 エコカー割引もあるみたいですがね。 ![]()
--- ◆そのほかの高速道路の情報は>>>◆ |
|
![]() |
●南房総ドライブ☆10 富津公園「明治百年記念展望塔」
カーフェリーに乗る金谷へ向かう途中で 富津公園へ立ち寄りました。 東京湾へせり出した半島が、まるまる一つの公園になっています。 とっても横に長い公園でした。 半島の最先端に聳え立つのは 「明治百年記念展望塔」 「何コレ!?」と口に出して言っ ... 続き --- 千葉の潮干狩り富津岬の2010年の取れ高。いやゲットした貝の量。 富津岬は潮干狩りスポットの一番ですね。 このまえは金田に行ってきましたけどやっぱり富津がいいですね。 富津は結構あさり・はまぐり取れますよ。 前回は富津岬じゃなくてアクアラインでも見ながらと思って 東京からは富津岬の手前の潮干狩り場で潮干狩りを楽しみました。 が、しかし取れた量は支払い料金の限界量の半分くらいしか取れなかった ですね。 今回は富津岬に行ってみました。 取れましたよ。 限界量(料金の規定量)以上。 大量です。 でも料金は高いですね。 無料スポットはやっぱり千葉で言うとここですよね。 取れるよう量は知れていますが・・・。 潮干狩りを単純に体験したいと思うだけならいいかも? 無料スポットは東西線した(江戸川沿い)のスポット。 いつもはぜ釣りをしているところですね。 妙典駅と原木中山駅の間。 道具も忘れずに。 ![]() ◆そのほかの潮干狩りグッズは>>>◆
--- |
|
![]() |